皆さん、肉は好きですか?
それは牛肉?豚肉?鶏肉?
最近はジビエ料理も流行っているから鹿肉でしょうか?猪肉でしょうか?
とりあえずは、皆さんを牛肉好きだと仮定するとして、
肉を食べるならば、塊に喰らいつけるステーキがいいですか?
それとも好みの部位を選んで食べる焼肉?もしくはすき焼きでしょうか?
どれも美味しい料理ですが、それぞれ好みがあると思います。
そして、どんな食べ方をするにせよ、その肉の品質が味わいすべてを左右します。
そもそも美味しい肉の条件とは何なのか?
それは、身にまとった油がキラキラと光を反射し、
眩く輝いているかどうかだと思うのです。
これは私の持論ではありますが。
良質の肉には、良質な油が含まれています。
そして熟成された肉には、旨み成分であるアミノ酸がたっぷり。
キラキラと眩いばかりに光を照り返す熟成された牛肉は、
にぎりとして生で食べるも良し、網の上でさっと火を通して食べるも良し。
噛むほどに、ジューシーな肉の甘みが口いっぱいに広がってすーっと溶けていく。
私はそんな牛肉たちに想いを馳せ、
「また会いに行くよ」と、心の中でドラマチックに呼びかけるのです。
コメントを残す