食欲の秋、芸術の秋、スポーツの秋。
皆さんはどの秋が好きですか?
残暑の影響も少なくなり、とても過ごしやすい季節で、
身体を動かすことに適しているということもあり私は秋と言えばスポーツです。
シルバーウィーク初日、場所は調布市にある某運動グラウンド。
13:00から17:00まで、時間一杯に三巴戦でのサッカーをしました。
一試合20分×6試合というタイムスケジュールで行ったのですが、
最近負け越していた私たちのチームは久しぶりに快勝することができました。
トータルスコアは、某Kチームには2対1、某Mチームには5対0という結果。
大量得点できたこともさることながら、失点1というのが大きかったと思います。
私は左サイドバックを2試合、左サイドハーフを2試合、トップ下を1試合やったのですが、
押せ押せのときは、とにかくサイドのポジションが面白いなって改めて気付きました。
ワンツーで相手を出し抜いたり、キックフェイントで揺さぶってからのシュートとか、
クロスとか、ドリブル突破とか、はた言うべきにあらず!!
個人的な結果としては、
サイドハーフの時は、味方のフワッとしたパス(キーパーとのイーブンボール)に詰め寄って一得点。
トップ下の時は、右サイドからの折り返しをダイレクトミドルで一得点。
どちらも、いい型から決めることができたので満足していますが、
左サイドをやった時に2回ほどドリブルでうまく切れ込んでシュートまで行ったのに、
どちらもキーパー正面で得点できなかったのは、今後の反省材料です。欲を言えばハットトリックしたかったw
さて、来月3日にはチーム発足9年目に入ります。
よくぞここまで継続してチームを運用できているなーと、いつも参加してくれているメンバーに感謝ですね。
今年になってからは、18歳の大学生1名、21歳2名と、若手の新メンバーも増えてきています。
年齢がひとまわり以上ちがうフレッシュなメンバーからは刺激をもらえて良いですね。
今後も怪我をせぬように注意しながら、
有意義なサッカーライフを過ごして行ければと思っています。
願わくば、この先、10年も、20年も。
コメントを残す