• 2015年3月9日

    2015年、Jリーグ開幕!

    2015年、Jリーグ開幕!

    いよいよ今年も始まりました、Jリーグ!
    今年から前後半の2部制が導入されるので、短期決戦での戦い方をどうするか?
    どのチームも試行錯誤していると思います。

    試合結果はダイジェストでしか見ていませんが、
    開幕戦ということもあって、白熱したゲームが行われたようです。

    JだとFC東京好きな私が注目した試合は、やはりガンバ大阪とFC東京の戦い。
    2点ビハインドした東京は、日本代表である武藤の2ゴールでドローに持ち込みました。

    1点目は左足、2点目は右足と、この選手はどっちが利き足なのか分からない!!
    頭でも決められるので、万能型の期待の若手FWだと思います。

    対戦相手のガンバ大阪の宇佐美は抜群のテクニックを持ち、
    パスの上手さとゴールの決定力ともに優れた選手。

    二人ともFWで年齢も同じ22歳同士。
    今まで決定力不足と言われ続けてきた日本サッカー代表のレッテルを払拭し、
    ワールドクラスの活躍をして欲しいと思います。

    若手の活躍が目まぐるしいJリーグですが、ベテランの存在も忘れてはいけません。

    キングオブJリーガー!そう、我らがカズ。三浦和良選手です。
    J2・横浜FCのFWとして、ザスパクサツ群馬との開幕戦に先発出場!

    開幕戦の先発出場は実に9年ぶりだそうですが、
    自らが持つJリーグの最年長出場記録も48歳と10日に更新!

    後半20分までプレーし、年齢を感じさせない華麗なプレーで観客を沸かせたそうです!
    願わくば、怪我なく50歳くらいまでプレーして欲しいです。

    さて、日本代表の次期監督もハリル・ホジッチ氏が基本合意に達したそうで話題が尽きません。
    旧ユーゴスラビア出身ということで、前日本代表監督のイビチャ・オシムと同郷のこの人物。

    ざっくりまとめると、規律を重んじる情熱家とのことですが、
    いやはやどんなサッカーを見せてくれるんでしょうね?

    まずは目の前に迫ったW杯アジア予選。
    日本人選手の特徴を活かした(マッチした)サッカーでワクワクさせて欲しいです!

    突然ですが、やっぱりサッカーは良いな、楽しいな、と改めて思います。
    選手一人ひとりの思い、チームの思い、サポーターの思い、そして私たちファン皆の思い。
    様々な思いが相まって、一つのサッカーというストーリーが生まれるのです。

    努力が自信と勇気を、応援は力を、そして結果(勝敗)が生まれる。
    全くもって、奥が深いスポーツです。

    最後になりましたが、写真は今回の話とまったく関係ないものを貼っています。
    これはジダンが味の素スタジアムであったジダンの導きというイベントで来日した時のもの。
    素材がなかったので、悪しからず。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です