ゴールデンウィークの5月4日、約1年ぶりに鎌倉で遊んできました!
最初から分かっていたことですが、連休真っ只中の鎌倉の街は人ひとヒトでごった返していました。しかし、晴天に恵まれたとても気持ちの良い天気でした。
着いて早々、友人と合流してすぐに、まずは海を目指して歩きました。海に近づくにつれ、風が強くなり、トンビが飛び流されるのを眺めていると、その先に多数の鯉のぼりが見えてきました。
鯉のぼりが泳ぐ姿をちゃんと見るのは久しぶりで、月日がどれだけ流れても子供の日はやっぱりコレなんだな、と安心感を覚えました。
腹が減ってきたので、海岸沿いのバーガーショップに寄って、ちょっと遅めの昼ごはん。
アボカドバーガーを頼んだんですが、濃厚なアボカドと肉感の強さが相まって旨い!!初夏にぴったりの至極のランチになりました。
腹を満たしたところで、バーガーショップを後にし、さらにどんどん海岸沿いを歩きます。目的地は、江ノ島。
道中、小さい港に寄っては「ここで釣りがしたい、、、どんな魚が釣れるだろうか?」とか、世間話をしながら歩くと、結構あっという間に江ノ島につきました。
次は江ノ島タワーを目指して、ひたすら歩く・・・。最終的には足が棒のようになりましたが、とても充実した鎌倉そして江ノ島の1日でした。
コメントを残す