• 2016年2月8日

    モッズコートに一目惚れ。

    apparel-kiji-6

    それは袖を通す前に起こった衝撃でした。
    先週末、新宿のとある百貨店に足を運んだ時のこと。

    「かっこいいスニーカーないかなーないかなー、、、」と、スニーカーが欲しくて百貨店の館内をうろうろしていて、半ば諦めかけたその時、店内の端の方にかけてあったコードに目が釘付けになりました。

    「なんだこのフォルムは、かっこいい!!」フードから首下にかかるラインと、全体のシルエット、そして生地の質感に惚れ込んでしまいました。20代の時は衝動買いなるものを抑えることができませんでしたが、久しぶりのこの衝動!

    我慢できずに、「これ試着したいんですけど!」と店員さんに声をかける。「在庫確認してきますね」と促されてから待つこと5分。「このモッズコート、まだ入荷前ですね〜。入荷したらTELしますよ」えーーーーー!?じゃあ、なんで飾ってあるんよ!!俺のこの購買意欲をどこにやればいいんすか!

    と、店員さんに詰め寄りたい気持ちを落ち着けて「じゃあ、入荷したら取り置きしてもらえますか?」と、冷静を装い3〜4日待つことに。

    このコートはどうやら入荷前のサンプルとして店内に飾ってあったらしいです。(だったら値札貼らないで欲しかったし、ちょっと待ってくださいとか、期待させないで欲しかった。。。)

    そして5日後・・・。待てども待てども連絡が来ない。土曜の朝に目が覚め、電話をするもつながらない(10:30からの営業なのでこれはしょうがない)。我慢もピークに達していたので、開店前から並ぶことに。そして開店と同時に足早に目的のショップへ急ぐ。開店してすぐの店内は、店員さんがエスカレーター前にならんで挨拶してくるから苦手だw

    急ぎつつも平静を装い目的のショップへ到着!近くにいた店員さんに声を掛け、そのコートを試着することに。

    すると少し遠めの位置から小走りで店員さんが近づいてくる。「すみませーん、何度も電話したんですがずっと話し中だったんで、、、」いやいや店員さん、嘘はいかんよ嘘は!!会話中にコールなかったし、不在着信もなかったし。そもそもだったら留守電入れてくれればいいじゃん!!

    と言いたい気持ちを落ち着かせて「ああ、そうだったんですね。すみませんでした」と返事する。だって、もう目的達成まじかですからね。怒りをあらわにする必要もないし。

    そしてついに、ついに愛しのモッズコートを試着!やっぱりシルエットも、素材感も最高でした。

    こうして、僕の殿堂入りコートが一着増えることになりました。
    大切に、大切に着ます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です